健康ポータルサイト「Pep Up」事業所管理機能
Pep Up事業所管理機能の導入、および、Pep Upデータの共同利用を希望される場合は、以下のご案内をご参照のうえ、必要な書類一式をご提出ください。
手続きの流れ
Pep Upデータ共同利用を始めるには、必ず覚書等の締結が必要です。
- STEP1以下の書式を健保組合へ提出
・申込書
・覚書
・確認書
・Pep Upデータ共同利用のお知らせ - STEP2事業所と健保組合で覚書等を締結する
- STEP3「Pep Upデータ共同利用のお知らせ」を社員にお知らせする(メール・イントラ掲載等)
- STEP4事業所管理画面の電子証明書をインストール
- STEP5Pep Upデータ共同利用開始
提出書類
まず、こちらを必ずご確認ください👉 申し込み方法等の詳細について
提出書式 | 部数 | 備考 |
---|---|---|
Pep Up事業所管理機能 利用申込書 | 1部 | 要押印 |
Pep Up事業所管理機能利用に関する覚書 | 2部 | 要押印 |
Pep Up事業所管理機能利用に関する確認書 | 2部 | 要押印 |
Pep Upデータ共同利用のお知らせ(被保険者向け案内文) | 1部 |
- ※利用者が組合員以外の場合は、上記書類に加えて、以下のいずれかも合わせてご提出ください。
- 利用者と事業所との関係がわかるもののコピー(業務委託契約書・雇用契約書等)
- 利用者の写真付き身分証明書の写し(運転免許証またはマイナンバーカード等)
Pep Upデータ共同利用の利用者を変更する場合の提出書類
提出書式 | 部数 | 備考 |
---|---|---|
Pep Up事業所管理機能 利用者変更届 | 1部 | 要押印 |
- ※利用者が組合員以外の場合は、上記書類に加えて、利用者と事業所との関係がわかるもののコピーも合わせてご提出ください。
(例)業務委託契約書・雇用契約書等
利用者のメールアドレスを変更する場合の提出書類
提出書式 | 部数 | 備考 |
---|---|---|
Pep Up事業所管理機能 メールアドレス変更届 | 1部 | 要押印 |