東京屋外広告ディスプレイ健康保険組合

東京屋外広告ディスプレイ健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

健康企業宣言Step2

「健康企業宣言」は、企業が自ら企業の健康課題をチェックし、課題をクリアしていく事業です。
その取組みのサポートを当組合と健康保険組合連合会東京連合会が共同で行います。

参加できるのは

「健康優良企業 銀の認定証」を取得した企業が「Step2」へチャレンジできます。
また、Step2にチャレンジしながらStep1の取組みを継続することも可能です。

健康保険組合連合会東京連合会の参加事業所一覧は、こちらからご覧ください。

申込方法

  • 健康企業宣言チェックシート Step2」で自社の健康課題を確認ください。
  • 健康企業宣言システム専用サイトからStep2をお申し込みください。
  • 承認されますと、専用サイトから「Step2 宣言の証」がダウンロードできます。
    社内で周知のうえ、お取り組みください。
  • 概ね1年経過後に採点基準80点をクリアした場合に、専用システムから申請してください。
  • 審査により承認されますと「健康優良企業金の認定証」が交付されます。
    社内で周知のうえ、継続してお取り組みください。
  • 更新は1年に1回です。

各種書類(Step2)

健康保険組合のサポート

健診・重症化予防
  • 当組合が実施している健診・人間ドックをご利用いただけます。
  • 健診結果から、糖尿病・高血圧受診勧奨や糖尿病性腎症重症化予防等のプログラムを実施しています。
  • 健診結果から、該当者にはメタボ予防の特定保健指導(40歳以上)を無料でご提供しています。
  • けんぽれん東京連合会による健康相談(電話のみ)を無料で受けることができます。
  • オンライン医療相談サービス「first call」「Pep Up」のご登録でご利用いただけます。
  • 当組合に加入の家族(被扶養者)は、当組合が実施している健診・人間ドックをご利用いただけます。
    特に女性の方には、各地区に検診車を配置して行う秋季女性生活習慣病予防健診をおすすめしています。
健康管理・安全衛生活動の取組
  • 健診結果から、糖尿病性腎症重症化予防のため、未受診者に対して受診勧奨等を実施しています。
  • 産業保健支援センターなど、外部サービス機関の情報提供を受けることができます。
メンタルヘルス対策
過重労働防止
感染症予防対策
健康経営に関する取組み
  • チェックシートを活用して見つけた課題の解決に向けて、具体的な解決方法・方針を明文化して、社内で情報共有しましょう。
  • 産業医の設置義務のない中小の事業所にも産業保健支援センター等の支援が受けられます。
  • 厚生労働省の「SAFEコンソーシアム」に参加するなど、取り組みを見える化しましょう。

ページ先頭へ戻る