新着情報
- 2025/09/02
- インフルエンザ予防接種補助金について
インフルエンザ予防接種をされた方を対象に、補助金を支給いたします。
◆ 対 象 者
接種日当日に当組合の資格がある被保険者・被扶養者
◆ 接 種 期 間
令和7年10月1日~令和8年1月31日
◆ 補 助 金 額
1人につき2,000円まで
◆ 対 象 の ワ ク チ ン
厚生労働省で承認されているワクチン
◆ 接 種 方 法
東振協契約医療機関を利用した院内接種または出張接種にご協力よろしくお願いいたします。
1.東振協契約医療機関での接種
(1)院内接種(個人が利用券を使用して接種する方法)
個人で東振協契約医療機関に予約し、利用券を使用して接種する方法です。
利用券を使用することで、接種料金から補助額が差し引かれ会計が行われます。
(2)出張接種(事業所で希望者をとりまとめて接種する方法)
事業所に、医療スタッフが派遣され接種する方法です。
事前に東振協契約医療機関へ予約が必要です。訪問対象人数は医療機関によって異なります。
接種料金から補助額が差し引かれ会計が行われます。
2.東振協契約医療機関以外での接種
(1)任意の医療機関で接種(接種後、事業所でとりまとめて補助金請求する方法)
任意の医療機関で接種を受け、料金を支払った後、健保組合に補助金の請求を行います。
請求は事業所ごとになります。個人での請求は受け付けておりません(任意継続被保険者を除く)。
◆詳しい解説はこちら
◆詳しい手続きはこちら
☞「こちら」をクリックして、記事が更新されていない場合は下表に記載されている
ショートカットキーでスーパーリロードを実施してください。
※更新がかからない場合は、キャッシュの削除をしてください。
【この記事に関するお問い合わせ先】
TEL 03-3576-3511
保健事業課(音声案内③)