新着情報
- 2025/04/22
- PepUp情報配信サービス<第49弾>
以下の記事はPep Upにて4/21に配信されたものです。
是非ご一読ください。
■通勤手当の変更と随時改定
通勤手当の支給額を変更した場合、随時改定の対象になる可能性があります。
次の3つの要件すべてに該当したときは、随時改定の対象になるため、月額変更届をご提出ください。
・基本給や通勤手当などの固定的賃金の変動、または賃金(給与)体系の変更があったとき
・変動月から3ヶ月間の報酬の平均額と現在の標準報酬月額に2等級以上の差があるとき
・変動月以降引き続く3ヶ月とも支払基礎日数が17日以上(短時間労働者の場合は11日以上)あるとき
<Q&A①>
Q.通勤手当として、3ヶ月毎に定期代を前払い支給している場合で、3月支給分(4・5・6月分)より
単価が変動したときは起算月をどのように考えればいいでしょうか?
A.手当が数ヶ月分まとめて支払われる場合は、実際の支払い月から支給月数に応じて各月に計上する
ことになります。そのため、このケースでは起算月が3月になります。
<Q&A②>
Q.通勤手当として、毎年2月・8月に6ヶ月定期を支給しています。2月・8月以外の月に転勤等で
勤務場所が変更となった場合は、3ヶ月定期や1ヶ月定期をその都度支給して、
全社員2月・8月の支給になるように調整を行っています。
この場合、3ヶ月から1ヶ月への変更や1ヶ月から6ヶ月への変更は、随時改定の対象になりますか?
A.転勤等により6ヶ月定期の支給を受けていた人が、変更後に支給される定期の違いにより、
1月あたりの単価が変更になる場合は、随時改定の対象になります。
適用課
■令和7年4月1日より食事療養費(入院時の食事負担金)が改正されました。
食事療養費(入院時の食事負担金)の引き上げ
令和7年3月31日まで 自己負担額:490円
令和7年4月1日から 自己負担額:510円(1食あたり20円の負担増)
※詳細は当組合HP ホーム>健保の給付>病気やけがをしたとき>入院した場合の食事をご確認ください。
給付課
■春の歩け歩け大会 参加申込受付中🏃(締切:5月6日まで)
今年の歩け歩け大会は初の!2拠点開催!
第一弾:よこはま動物園ズーラシア
開催期間:令和7年5月23日~6月1日
👉詳細はこちら
第二弾:葛西臨海公園・水族園
開催期間:令和7年5月30日~6月8日
👉詳細はこちら
第一弾・第二弾、両方ご参加も大歓迎です!
皆さまのご参加心よりお待ちしております。
■スマホウォーク春 エントリー受付中🏃(締切:4月30日まで)
スマホウォーク春 エントリー受付中です!
エントリー期間:令和7年4月1日~4月30日
開 催 期 間:令和7年5月1日~6月30日
今回のテーマは「にゃんたハッケヨイ!」毎日歩いて猫力士たちを倒して行きましょう!
👉詳細はこちら
■健診当日に特定保健指導を受診出来る医療機関が増えました!
令和6年度より鶯谷健診センター、新宿健診プラザにて健診受診日当日に特定保健指導を受診可能と
なっておりましたが、令和7年4月より健診当日に特定保健指導を受診できる医療機関が増えました!
👉令和7年4月開始
👉詳細はこちら
■禁煙サポート事業 参加者募集中!🚭
令和7年4月30日まで禁煙サポートプログラムの参加者を募集中です。
気軽に禁煙体験してみたい方、本格的に禁煙に取り組みたい方、それぞれに合ったプログラムを
ご用意しておりますので、ぜひご自身の健康のため、ご家族のために、チャレンジしてみてください。
👉詳細はこちら
保健事業課
ご一読有難うございます。
次回の配信予定は5月21日頃となります。
【この記事に関するお問い合わせ先】
TEL 03-3576-3511
適用課(案内番号①)
給付課(案内番号②)
保健事業課(案内番号③)