新着情報
- 2025/01/14
- 被扶養者の資格確認調査を実施します
当組合では、健康保険法および厚生労働省の指導により、毎年標記の調査を実施しています。
調査は、現在認定されているご家族が、被扶養者としての資格を引き続き満たしているかどうかを再確認するために行います。
当組合の健全運営のため、みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
なお、対象となる被扶養者がおられる事業所に、「被扶養者資格確認調査」のご案内をお送りしております。
【調査の目的】
被扶養者の医療費は、みなさま(事業主と被保険者)から納めていただいている保険料収入
で補っていることから、一定の基準を満たした方が被扶養者となることができるため、既に
被扶養者として認定されている方が、現在も被扶養者の認定基準を満たしているかを確認し、
医療費の適正化を図ります。
【対象者の抽出】
当組合においてマイナンバーを活用した情報照会を行い、次の方を抽出いたします。
◆情報照会により収入情報などの必要な情報が得られなかった方
◆情報照会により扶養認定基準額を超えていた方 等
【対象者】
上記の「対象者の抽出」において対象となった18歳以上の方
◆平成19年4月1日以前生まれの方。 ◆令和6年4月1日以降の認定者は除く。
【注意事項】
■提出書類について
事業所の担当者様を経由して当組合にご提出ください。
当組合必着日:令和7年2月28日(金)
■調査の結果について
扶養認定基準を満たしていない方が判明した場合は、事業所の担当者様へ次のことを
ご連絡いたします。
①被扶養者から削除となる理由
②削除日 ◆削除日は調査票の受理日となります。
③保険証の返却依頼 ◆事業所の担当者様を経由して当組合までご返却ください。
※被扶養者から削除となった場合は、削除日以降の医療費や健診費用等を返還して
いただくことになります。
■次の場合は、被扶養者の資格を失い、保険証は無効となります。
・提出期限までに組合が求める書類の提出がない場合
・虚偽の申請をした場合
※被扶養者の資格を失った場合は、資格を失った日以降の医療費や健診費用等を返還
していただくことになります。
【よくある質問】
お問い合わせの多いご質問(Q&A)をこちらに掲出いたしますので、ご参照ください。
※「年収の壁・支援強化パッケージ」についてはこちら
【この記事に関するお問い合わせ先】
TEL 03-3576-3511
適用課(案内番号①)