東京屋外広告ディスプレイ健康保険組合

東京屋外広告ディスプレイ健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

健康企業宣言Step1

「健康企業宣言」は、企業が自ら企業の健康課題をチェックし、課題をクリアしていく事業です。
その取組みのサポートを当組合と健康保険組合連合会東京連合会が共同で行います。

健康企業宣言とは

健康企業宣言の取組みは、日本健康会議の「健康なまち・職場の健康づくり宣言2020」における「協会けんぽ等の保険者のサポートを得て健康宣言等に取組む企業を3万社以上とする」宣言の実現に向けた取組みです。
健康優良企業を目指して、企業全体で健康づくりに取組むことを宣言し、一定の成果を上げた場合は「健康優良企業」として認定される制度です。(健康優良企業認定制度)

参加できるのは

当組合に加入する事業所が参加できます。
現在、当組合で取り組んでいる参加事業所一覧は、こちらをご覧ください。
健康保険組合連合会東京連合会の参加事業所一覧は、こちらからご覧ください。

参加メリットは

企業が自ら健康企業宣言を行うことにより、従業員の健康管理に対する意識が変わります。従業員が健康になれば生産性の 向上に繋がります。
また、「健康企業宣言 宣言の証」や「健康優良企業 認定証」の社内掲示や対外的な広報等により、企業イメージの向上を 図ることができます。

健康企業宣言でインセンティブ付与が受けられます。
詳しくは、健康保険組合連合会東京連合会のホームページをご覧ください。

健康優良企業認定制度の運営団体は

健康企業宣言東京推進協議会です。下記の団体が参加しています。
東京都内の(中小)企業による健康経営・健康づくりの取組みを支援・普及・促進し、健康企業宣言に取組む事業所に対して健康優良企業として認定することを目的として、参加機関が連携して推進する協議会です。

参加団体

医療保険者 健康保険組合連合会東京連合会、全国健康保険協会東京支部
経済団体 東京都商工会連合会、東京商工会議所、東京都商工会議所連合会
自治体 東京都
関係団体 東京都医師会、東京都歯科医師会、東京都薬剤師会
東京都社会保険労務士会、東京都中小企業診断士協会
東京都総合健康保険組合協議会
東京都総合組合保健施設振興協会

申込方法

※参加は無料です。

健康優良企業認定を受けるには

「健康企業宣言 宣言の証」の発行日から概ね1年経過後に「健康企業宣言実施結果レポートStep1」を当組合へ提出します。
なお、1年経過前に取組みを達成した(最短でも6ヵ月以上の取組みが必要です)場合は、その時点で提出することができます。
健康企業宣言東京推進協議会が定めた「評価基準と確認方法」に基づき審査を行い、80点以上の点数を満たした企業に健康保険組合連合会東京連合会が発行する「健康優良企業 銀の認定証」が当組合から送付されます。
認定された企業は、Step1の取組みを継続するか、「健康優良企業Step2」へチャレンジすることができます。
また、経済産業省において推進する「健康経営優良法人認定制度」の中小企業部門に申請する場合、「健康企業宣言」に参加し、取組み実績により銀の認定を受けることが必須となっております。

経済産業省 健康経営優良法人認定制度とは
経済産業省において、「健康経営優良法人認定制度」が開始されました。
この制度は、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰するもので、認定された企業には金融機関等による低金利融資や人材関連企業からの人材確保支援などが予定されています。
従業員数により、「大規模法人部門」、「中小規模法人部門」の二つからなり、「中小規模法人部門」においては健康企業宣言していることに加え、健康企業宣言Step1銀の認定を受けていることが必要となります。
また、申請期間が1年に1回(3週間程度)となっておりますのでご注意ください。
詳しくは、経済産業省のホームページをご覧ください。

全体の流れ

健康企業宣言Step1

取組みを達成できなかった場合は

「健康企業宣言実施結果レポートStep1」を提出することにより、再度宣言の証が交付され、健康企業宣言取組み企業の登録期間が更新されます。引き続き、取組み達成を目指します。

登録・認定の辞退は

登録または認定の継続ができなくなった場合は、所定の「健康企業宣言登録(認定)辞退届」を当組合に提出してください。
登録または認定の辞退によるペナルティはありません。

各種書類

健康保険組合のサポート

健診等
  • 〇当組合が実施している健診・人間ドックをご利用いただけます。
  • 〇健診結果から、糖尿病・高血圧受診勧奨や糖尿病性腎症重症化予防等のプログラムを実施しています。
  • 〇健診結果から、該当者にはメタボ予防の特定保健指導(40歳以上)を無料でご提供します。
健診結果の活用
  • 〇当組合の健診を受診して二次検査が必要な必要な方には、健診結果表にて必ず二次検査を受診するよう通知しています。
  • 〇特定保健指導該当者には、健康的な生活に自ら改善できるよう、保健師や管理栄養士がさまざまな働きかけやアドバイスを無料で行います。
健康づくりのための
職場環境
  • 〇けんぽれん東京連合会による健康相談を無料で受けることができます。
  • 〇けんぽれんのホームページより、血圧を管理する「血圧手帳」をダウンロードできます。
  • 〇東振協主催の健康フェスティバルにて、血管年齢・血圧測定・骨密度・体脂肪測定・健康相談などを無料で受けることができます。
  • 〇とうきょう健康ステーション(東京都福祉保健局)のホームページから、「職場の健康づくりハンドブック」をダウンロードすることができます。
職場の「食」
  • 〇メタボ対策などのレシピをけんぽだより「活」に掲載しています。
  • 〇厚生労働省のホームページから、「食事バランスガイド」をダウンロードすることができます。
職場の「運動」
職場の「禁煙」
  • 〇とうきょう健康ステーション(東京都福祉保健局)のホームページから、喫煙に関する情報をご覧いただけます。
「心の健康」

ページ先頭へ戻る